〒113-0031 東京都文京区根津2-14-9 ダイナシティ文京根津1階
  • 特大
  • 大
  • 標準

生活習慣病(内科)

生活習慣病について

当クリニックの内科外来では生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症など)の治療を行っております。将来の大きな病気の可能性を少しでも減らすためには生活習慣病の治療が大切になります。

糖尿病、高血圧、高脂血症などの内科全般

一般内科外来(月・火・水・金・土曜日)で診療を行っております。
なお心不全や不整脈など循環器疾患がある方や糖尿病でインスリン治療をされている方・合併症がある方は専門外来での加療もお勧めしております。

Q.生活習慣病の治療はどういうメリットがありますか?

生活習慣病はメタボリックシンドロームとしてもとりあげられていますが、治療することで、脳梗塞や脳出血、狭心症や心筋梗塞など動脈硬化による生命を脅かす病気のリスクを大幅に減らすことにつながります。生活習慣病を治療していくことは、みなさんの将来の健康に大きなメリットがあります。

●定形Drより

高血圧や高脂血症という病気は、症状がないことが多いため、どうしても治療するのに気が進まない患者さんも多くいらっしゃいます。
実は、高血圧や高脂血症などの生活習慣病を治療することで得られるメリットはとても大きいのです。狭心症や心筋梗塞や脳卒中などの予防効果は20-30%に上ることもあります。癌を早期に見つけるのと同じくらい重大な病気の予防になります。
「症状がないからまだ治療しなくていい」とか「一度飲みだすとやめられないから薬はいらない」と思いがちですが、将来の生活の質を保てるように治療していくことが大切です。当クリニックでもよりよい生活を過ごせるよう、サポートしていきたいと思います。

●菅原Drより

循環器疾患の治療をしているうちに、心臓病の再発を防ぐには、いかに日ごろの内科外来で、生活習慣病の治療をしっかり行うことが大切かを実感しました。
その経験を生かし、生活習慣病の治療に積極的に取り組んで行きたいと思います。

糖尿病外来

糖尿病の方は一般内科外来でも診療を行なっておりますが、インスリン治療をされている方や合併症がある方は当専門外来での加療もお勧めしております。当院では糖尿病の治療効果の判定に重要な血液検査(血糖値・HbA1c)の結果が当日わかりますので、治療にすぐ役立てられます。

月曜日・火曜日午後・金曜日午前に診療を行っております。

かかりつけ医として

急に体調不良になったときに、安心してかかれるかかりつけ医として
例えば、風邪をひいたり、咳が出たり、お腹をこわしたり、胃が痛くなったり、眠れなくなったりなどの症状をしっかり治療していきます。風邪、気管支炎、扁桃炎、胃炎、胃十二指腸潰瘍、嘔吐、下痢、便秘、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、肝機能異常、不眠、軽いうつ病などの、さまざまな方が当クリニックで治療を受けていらっしゃいます。

様々な症状や病気の窓口としてのかかりつけ医として
現在の病院は細かく科が分かれており、なかなか自分の症状がどの科にかかればいいのかがわからないことが多くなっています。どの科にかかればいいかはなかなかわかりづらいので、体調に変わったところがあった場合は内科外来を受診して下さい。

「健康診断の血液検査で異常といわれた」「何となく身体がだるい」 「関節が痛い」「なんとなく調子が悪い」など、どこへ行けばよいかのよくわからない場合が多くあると思います。お気軽に相談していただければと思います。
当クリニックでは必要に応じて、他の病院や専門外来へのご紹介を行なっております。

健康診断

文京区民健診、雇入時健診等、各種健康診断を行なっております。
お気軽にお問い合わせ下さい。(要予約)

予防接種

肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン、麻疹ワクチン、風疹ワクチン、水痘ワクチン、MRワクチン、B型肝炎ワクチン、インフルエンザワクチンなど各種行なっております。
ご希望の方はお電話にてご予約下さい。
また抗体検査も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

帯状疱疹予防接種

帯状疱疹とは体の片側に強い痛みと発疹を伴う疾患で、80歳までに約3人に1人が罹患するといわれています。
帯状疱疹から帯状疱疹後神経痛に移行した場合、慢性的な痛みが長く続く場合があります。
ワクチンは乾燥弱毒生水痘ワクチンまたは乾燥組換帯状疱疹ワクチン(シングリックス)から選択できます。
文京区在住で50歳以上の方が助成の対象となり、費用が減額されます。
乾燥弱毒生水痘ワクチン:助成額 5,000円(1回接種)
乾燥組換帯状疱疹ワクチン(シングリックス):助成額 1回ごとに10,000円(2回接種)
詳しくはお問い合わせ下さい。

麻しん抗体検査及びワクチン接種

文京区在住の20歳以上の方で、0歳児のお子さんと同居していらっしゃる方が対象です。費用は無料になります。ワクチン接種については、抗体検査において十分な抗体量がない方が対象です。詳しくはお問い合わせ下さい。

風しん抗体検査ワクチン接種

文京区在住で20歳以上の対象となる方は費用が無料となります。
(風しんにかかったことのある方、風しんワクチンを2回以上受けられている方は対象外となります。)
①妊娠を予定または希望されている女性の方
②妊娠を予定または希望されている女性と同居している方
③妊婦さんと同居されている方
が対象です。詳しくはお問い合わせ下さい。

風しんワクチン(MR又は風しん)接種

文京区在住で20歳以上の対象となる方は費用が無料となります。
①上記の抗体検査の結果で、抗体価が十分でないと判明した方
②上記の抗体検査対象の方で、過去の抗体検査のおいて抗体価が十分でないことが確認できる方(抗体価がHI法で16倍以下またはEIA法で80未満)
が対象です。詳しくはお問い合わせ下さい。

肺炎球菌ワクチン接種

文京区在住の方が助成の対象になります。
①令和4年度に65、70、75、80、85、90、95、100、100歳以上になられる方(定期)
②令和4年度に75歳以上になられる方(任意)
でいずれも初めて助成を受けられる方が対象です。
自己負担1500円になります。詳しくはお問い合わせ下さい。